当店の花柄看板バナー

郵便局留め・営業所留め受取が基本。ご自宅住所までの告知不要

> 留めでの受取前に確認するポイントへ←■_留めでの受取前に必読してね!

> ご利用の際に役立つトップページからのサイト内リンク一覧へ

営業所止め受取で安全、不快感もなく個人情報を固く守るコツ

買い物代行ご利用ですとランジェリー売り場で買物する普通の女性と全く同じような立場でご希望商品を簡単・気軽・自由~にネットショッピングが楽しめます。

 

注文される商品群と当店からの転送料の基準になる商品全体の嵩の目安

    
荷物サイズごとの詰め合わせ商品例
3辺の合計 女装・女性洋品の詰め合わせ商品例
60 ㎝ ストッキングなら6~7足くらい

化粧品のボトル数本

80 ㎝ セーター、ブラウス、ボトムパンツ 3~5枚
100 ㎝ パンプス1足と、セーター3枚
120 ㎝ パンプス2足以上、

ブーツ1足+その他

4つ折りできないスーツ、アンサンブル、プリーツスカート等
荷物2個以上 ブーツ1~2足+その他

※ 上記は目安です。実際には個々の商品の容積に因ります。厚手の生地と薄手の生地では多少違ってきます。

例外

離島・諸島部への発送)追加配送費はその都度事前にご連絡いたします。

荷物はどんな感じで届くの?周りから変な目で見られる心配はない?

購入代行品の梱包・発送についてご指定がないときの梱包・発送形態は、

発送方式:宅急便+(大中小)箱・袋 で、段ボール箱が標準になります。

女装・女性洋品が少量の時は、ペーパーバッグ、買い物時の手提げ袋などになります。

手提げ袋での発送時は、常に二重包装です。外側の手提げ袋も内側の包装袋も完全密閉にてお送りします。手提げ袋の外側・上側から(受け取り窓口の方、受け取り後持ち帰るまでの近く・周りにいる方から)見ても中身は全く見えないようにして発送します。

ロングブーツは化粧箱も含め大きいので、1足で1箱分になります。

※ロングブーツの化粧箱が普通のロング用箱より更に大きいときはブーツ自体の化粧箱を包装紙で包んで発送することもあります。

ショートブーツ、パンプスの場合は化粧箱を外してもほとんどサイズは変わりません。保管のため、化粧箱は外さないことをお奨めします。

発送人名:団体・組織名(発送時にお知らせ、又はご指定のお名前など)

※発送人名について:

実在の会社様名、実在でなくても有名な名称を連想させるお名前などはご利用できませんので、ご注意ください。

※お客様のご指定名称にリアルっぽさが不足するときは、ご指定名称から多少変更いたします。

購入代行しました女装・女性洋品の発送時の品名:

オークション落札品(ブランド衣類・)、頒布品、パソコン用品、pc部品、pc周辺機器、電子部品、事務用品、ゴルフ用品、衣料品、・・・

 

点滅して目立つボタン画像 日用雑貨品、生活用品など抽象的な内容物名は輸送業者より『より具体的な内容品名にしてください』と訂正依頼を頂くことがあります。宅配便も空路を利用することが多くなりました。輸送機関の荷物に対するセキュリティー強化の傾向にあります。

* 発送人名・発送品名・梱包について特にご希望のない場合は、

組織名又は個人名+段ボール箱

(少量のときは宅配用ペーパーバッグやお買い物時の手提げ袋など)

にて発送いたします。

* 発送時に小包のお問い合わせ番号をメールにてご連絡致します。

宅配便営業所・郵便局では、お名前を言って頂ければ問い合わせ番号がなくても、荷物はわかります。
(郵便局留めの場合は、たまに発送時の問い合わせ番号を尋ねられることがあります。)

それでも予想外の不快なハプニングに 注意は必要で前もって対策を準備しておくと安心です。

 

梱包方法の違いについての花柄の案内看板

※ ショッピングバッグのような手提げ袋・ペーパーバッグの袋物は最大で段ボール箱の3辺が100㎝クラスになります。買い物したときに皆様が普通にもらう買い物バッグは3辺が80㎝~100cmクラスです。

女装・女性洋品の手提げ袋での発送の場合、段ボール箱ほどスペースの無駄なくきちんと梱包できません。また、手提げ袋自体の厚さまでが商品の入る限度になります。

女装・女性洋品など衣類を手提げ紙袋でお送りするときは、段ボール箱と違い輸送途中に中身の衣類が”よれたり”、”底の方に固まったり”することがあります。

また、段ボール箱への箱詰めと異なり、単純に『隙間なく』詰めることはできません。輸送途中の詰め合わせ品の”よれ”や上下の”崩れ”のほか、商品自体の形状など全体的な要素から詰めていきます。

中に入る容量も、手提げ袋の場合は中サイズの段ボール箱に当たります。大サイズの段ボール箱1箱で収まるときでも、手提げ袋の場合は2袋になることもあります。

泣いている顔文字画像
当店からの送料が上がる可能性もありますが、

※ 営業所止め・郵便局留めで、受取後の携帯に便利なように2箱に分けるご希望も承ります。(発送料は2個分になります。)

宅配便営業所・郵便局窓口で『留め荷物』を受取るとき用意するもの

お客様は宅配便営業所・郵便局で、

① 氏名を確認できるもの(免許証・健康保険証等)

② 認め印

をご持参の上、お受け取り頂けます。

※免許証・健康保険証等による公的証明の出来ない仮名・ハンドルネームでは荷物を受け取れません。

本名が『横浜太郎』さんの場合、宛名を『横浜たろう』、『よこはまたろう』とご指定されても受け取れない可能性があります。
(郵便局でこの形態で受け取っている方も実際にはいらっしゃいますが。
(◎_◎;) )

 

『留め』受取りで個人情報にダメージを受けず不快感もなく済ますコツ

①ご自宅近くや勤務先会社に出入りする宅配便の管轄営業所は絶対に発送先に選ばないでください。
窓口担当者が受取人の身元や生活ぶりを知っている状況を避けるためです。

②選ぶときは今まで利用したことのない宅配便営業所や郵便局を選んでください。また、お受取回数が多くなった宅配便営業所・郵便局があるときは、少し離れた別の宅配便営業所・郵便局をお選びください。


③荷物の受け渡しのときは、留めでの受取りに慣れている風に機械的な事務対応のような感じで受け取ります。留めでの受取が初めてで『ドキドキして自信の無さそうな不慣れな人』という印象は避けましょう。→そのような状況ですと、窓口の担当者の方が『破損など荷物内容に異常のない了解のもと渡せるか』という業務上の心配が心をよぎりますから、お荷物に異常はないですねと確認する意味で、お荷物内容は何ですかと一言入れてくる対応を自ら招くことにも繋がります。(^_^;)
担当者が心配そうな表情の時にお荷物は何ですかと聞かれたときには、即座に『壊れ物や水物ではない一般荷物です』と慣れたルーチンのように(いつもの事なので答えるのも少し面倒だというような表情付きですと更にベストです。)答えましょう。

受取のコツ』こちらでも補充説明。同種の説明ですが慣れてない方は復習として必読です。留め荷物受取の”達人”になります。


④郵便局では身分証と印鑑は必須です。→逆にそれだけ個人情報管理が内部で厳格とも言えます。